当サイトのテーマである「見やすい図面」を作図する前に、まずは間違いが出来るだけ少ない図面を作図すること。
図面のプロには、まずそのスキルが求められます。
そうする為には、自分が作図した図面をしっかりとチェックして、必ず発生するミスを潰していく。
そんな地味な作業が必要になってくるけれど、これをやらないと、図面を見る相手にはそれが確実に伝わります。
このカテゴリで伝えたかったのは、簡単に言ってしまうと、たったこれだけになってしまう程シンプルなこと。
ただ、考え方がシンプルだからと言って、それを実行する事が簡単である訳ではありません。
そこが難しいところですね。
言うのも書くのも簡単だし、作図した図面の間違いチェックですから、何も技術的に難しいことをしている訳でもない。
だけど、それを毎回確実にこなしていくのは、不思議なことにかなり難しいことなんです。
今回はこのカテゴリのまとめとして、図面チェックをしっかりと行うのが何故難しいかを考えてみましょう。
■作図した図面のチェックが難しい理由
自分が作図した図面をしっかりとチェックするのが難しい理由は、大きく分けて2つあると私は考えています。
そしてその内の1つは、自分の考え方次第で改善することが出来る、とも思っています。
理由を箇条書きするとこんな感じ。
・時間的にチェックが難しい
・完成した図面をチェックするのは時間が勿体ない
これらの理由は、パッと見だと似たような理由に見えますけど、ニュアンスはかなり違います。
時間的にチェックが難しいというのはつまり、じっくりと作図した図面をチェックする時間が、物理的に取れないことを意味します。
明日の朝一番にデータを送らなければいけないのに、前日夜9時の時点でまだ図面が完成していない。
そんな状態では、図面の完成が下手したら翌日の朝5時とかになってしまう可能性もあります。
もしそうなったとしたら、5時に作図完了して、その図面を7時までじっくりとチェック出来るか……
体力的に私には自信がありません。
まあ、そもそもそんな状態にならないようにスケジュールをコントロールするべき、という意見もありますけど。
■チェックの時間は無駄ではない
一方で、作図していた図面が完成した後で、もう一度見直すという作業を時間の無駄と考える場合もあるでしょう。
慎重に図面を作図していけば、チェックをしなくても間違いのない図面を作図出来るのではないか。
そんな意見ですね。
チェックする時間がとれるのなら、もっと別の図面を作図した方が売り上げが上がる、という現実もありますから。
もちろん図面1枚いくらで仕事をする場合、決められた時間の中でどれだけ作図出来るかが大きな意味を持ちます。
当然作図出来る枚数が多い方が、受け取ることが出来る報酬は多くなっていくはずですよね。
そういう観点から見ると、確かに無駄な作業は省略したくなる気持ちもよく分かります。
私も出来ればそうしたいくらいです。
だけど……
図面のチェックという作業は、その図面を実際に使う側からすると、無駄な作業でも何でもないんですよね。
いくら慎重に作図をしたとしても、作図するのは人間ですから、どこかに必ず間違いはあります。
慎重に作図をして間違いをなくすのではなく、間違いはあるのだから、それをチェックでなくしていく。
私はそう考えているので、作図した図面をチェックする作業は、絶対に無駄な時間ではないと思っています。
信頼感のある図面がどれだけ喜ばれるか、ということを知っているので、チェックに時間を割く価値はある。
これは間違いなく事実だと思います。