前回はCADで一般フォント、つまりはTrueTypeフォントを使った場合どうなるかについて考えてみました。
TrueTypeフォントは美しい文字である反面、その文字が目立ちすぎてしまうという特徴があります。
これはメリットと言えば良いのか、それともデメリットとして紹介すれば良いのか、正直迷うところです。
文字の美しさだけで考えれば、CADフォントはTrueTypeフォントに全くと言って良いほど敵いません。
しかし図面という括りで考えると、美しさだけを考えていて大丈夫なのか、というあたりがこの話のポイントです。
私の個人的な見解としては、図面にはそこまで美しい文字を必要としないので、CADフォントで充分じゃないかと思っています。
ただし、そうした美しい文字が必要になってくるシーンが全くない、という訳ではありません。
ちょっとまわりくどい表現になってしまいましたが、図面でも場合によってはTrueTypeフォントが必要になることもある。
それをここではお伝えしたかったんです。
今回は、TrueTypeフォントが必要になるのはどんな時なのか、というあたりを考えてみる事にします。
■図面枠ならば
TrueTypeフォントが持っている「文字が美しい」という最大の特徴が生かされるのは、一体どこなのか。
図面の中で考えてしまうと、線よりも圧倒的な存在感を持っていて非常に目立つ、という部分が少しマイナス。
まあこれについては好みの問題もあるので、異論がある方もたくさんいるとは思いますが……
少なくとも私は、図面の中でTrueTypeフォントを積極的に使う気にはなれません。
図面の中では使わないのなら、一体どこで使えば良いのかというと、私は図面枠でなら使えるんじゃないかと思っています。
まあ説明するまでもない話かも知れませんが、図面枠というのは以下の項目が分かるようになっているもの。
・プロジェクト名
・図面名
・作図した企業名
・図番
これらの項目が、基本的には図面の下側に並べられているモノを「図面枠」と呼び、正式な図面には必ず付いています。
企業の名前とかプロジェクト名とか図面名などは、その図面を表す為の非常に重要な情報です。
なので、こうした情報はTrueTypeフォントで綺麗に表示しても良いんじゃないかと思います。
■昔はどうやってたのか
これは結構昔の話ですけど、CADではTrueTypeフォントが表示出来ない時代がありました。
これはオートキャド(AutoCAD)での話で、Jw_CADでは最初からTrueTypeフォントが使えましたが。
当時の私はオートキャド(AutoCAD)をメインで使っていたので、ゴシック体などが表示出来ないことを非常に残念に思っていました。
フォントの指定が出来るのだから、そこでMSゴシックなどを選べば良いだけなのに、なぜ出来ないのか。
そんなことを思ったものです。
太さを持った美しい文字が使えなかった時代に、特に目立たせたい企業名などをどのように表示していたかというと……
こうして文字を少しずつずらして、幾つも重ねて表示することで、太くて目立つ文字を表現していました。
まあこれは、例えTrueTypeフォントが使えなくても、作図者の工夫次第で何とかなるという話でもありますが……
それよりも、太さを持った美しい文字、TrueTypeフォントが喜ばれる場合もやっぱりある、ということです。
やはりCADって奥が深い世界です。