CADを教わる相手がいる場合

CADを覚えるためにはどんなことをすれば良いのか。

そんなテーマで今まで色々と書いてきましたが、具体的なCADの種類を決めない状態だと書くことはすぐなくなってしまいますね。

基本的には自分が作図する図面の種類と、所属する会社の方針によって使うべきCADは決まります。

そのCADの種類が分かれば、あとは自分でそれを使って経験を積んで覚えていくしか道はない訳です。

CADを簡単に覚える裏ワザなどがない以上、それ以上書くことがないのは当たり前のことかも知れません。

なんだか中途半端な話で終わってしまいそうな気が、今さらですけどかなりしてきました。

もっと書きたいことがたくさんあったように思うんですけど、これ以上書いても同じ話の繰り返しになりそうです。

そんな訳で、この辺でCADを覚える為の話は終わりにしようと思いますが、最後にもうひとつ。

CADを今実際に使っているけれど、完全に使いこなしているとは言えない状態の方について考えてみます。


■会社にいる人の場合

今まで書いてきた話は、全くのゼロという状態からCADを覚える方がどうすれば良いのか、という話でした。

これは実際のところ、結構ツライ条件なんですよね。

教えてくれる人がいない状態だと、CADを覚えること自体がかなり大変なことになってきますから。

でも、実際に今現在仕事をしている方であれば、条件はもう少し良いものになるはずです。

既に図面に関わる仕事をしていて、使うべきCADも決まっていて、それについて詳しい人も周りにいる。

そんな状態の方であれば、CADを使いこなす為の状況としては、もうベストに近いんじゃないかと思います。

自分の周りに詳しい人がいるかどうか、そしてその人が積極的に教えてくれる人かどうか。

これは自分がCADのスキルをより高める為に、かなり重要な要素ではないかと思います。

 

■質問を考える意味

周りにCADの先生的な人がいるかどうか、というのは確かに大きなポイントになってきます。

CADに詳しい人というのは、一般的には人に色々と説明をしたいと思っている場合が多い……気がします。

だから、疑問に思っていることをきちんと聞けば、親切に教えてくれる可能性はかなり高いと思います。

しかし当然のことですが、覚える側の努力がなければ、その状況を生かすことなんて絶対に出来ません。

もし教える側に教える気があったとしても、教わる側にやる気がなければそれはすぐ相手に伝わります。

そうなると教える側も時間が勿体ないので、CADを覚えたいフリに付き合ってはくれないでしょう。

そもそも、前回も書きましたが、CADを自分で真剣に操作してみない限り、質問なんて出来ないんです。

何もやらない状態で出来る質問は、大抵の場合漠然としたものになってしまい、答える側も困るんです。

どうすればもっとCADが出来るようになるの? とか。

まず大事なのは、自分で操作をしてみることと、出来るだけ具体的な質問を用意してみることです。

質問をするのは実は結構大変なことなので、それを考えて用意するだけでも充分な勉強になるはずです。

そして、それに対する回答も貰えればさらに最高。

そうしたやり取りを何度か繰り返せば、きっとCADのスキルは目に見えて上がっていくと思いますよ。