仕事は信用を積み重ねるしかない

CADのスキルを高めることでも、図面を描く為のスキルを高めることでも、その努力はいつか実を結ぶ日が来ます。

CADの操作であれば、自分の手と同じような感覚で図面を描くことが出来るようになったり。

同じ会社にいる誰よりも早く図面を描き上げることが出来るようになったり、という結果が出ます。

CADに関しては努力の結果が自分で実感出来る部分もあって、分かりやすくて良いですよね。

一方で、図面を描くスキルであれば「あなたの描く図面は見やすくて良いね」と言われたり……

しないんですよね、あんまり。

もちろんそれが理想的な話なんですけど、残念なことにそうした「この図面良いね」と言われることはあまりないのが現実。

周囲があなたをプロだと認めているのならなおさら、そうした褒め言葉は滅多なことでは聞かれないと思います。

図面というのは基本的に、正確で見やすいのが当然で、そうでない図面は苦情を言われるという厳しい世界です。

だから、間違いがあるとか分かりづらいなどの文句・苦情がこないことでしか結果を知ることが出来ない、という側面を持っています。

まあたまには褒めて欲しいですけど、図面を描くプロであれば、褒められることに重点を置かずに仕事をした方が良いと思います。

少なくとも私はですけど、あまりそうして図面の見映えで褒められることはありません。

もしかしたら褒めるようなレベルの図面じゃない、という可能性もありますけど、そんなことはないはず……多分。


■信用を積み重ねる

見やすい図面を描いてもあまり相手から褒められないというのは、まあ考えて見れば当然なのかも知れません。

仕事でそれをやっている以上、それはプロの仕事ですから、行き届いているのが当然という考え方です。

しかし現実を見ると、その水準に達していない人が結構いる、というのが正直なところです。

だから、一定の水準をクリアした図面をコンスタントに描くというスキルを持っていると、仕事に困ることは少ないと思います。

褒められることは少ないかも知れないけれど、しっかりとした図面を描くプロという評価は得られる訳です。

そのレベルまで到達すれば、別に褒められるとか褒められないとか、そういうことはあまり関係なくなります。

作図した図面の見映えとかで色々な人に褒められなくても、信用を積み重ねていくことは出来ますから。

 

■必ず結果は出る

スキルアップの結果というのは、目に見えてくる部分とそうでない部分に分かれるとは思いますが……

方向性を間違えない努力であれば、それは確実に結果に反映される、というのが私の経験から言えることです。

ただ、それが早めに表れるのか、少し時間がかかってから表れるのかは、人によって個人差があります。

そこまで会社が我慢出来ない場合もあるし、自分自身が我慢出来ずに努力をやめてしまう場合もあります。

途中で努力をやめてしまうと、今まで積み重ねてきたものが無意味になってしまう可能性が高くなります。

それでは勿体ないので、ある程度結果が見えるまでスキルアップの為の努力は続けた方が良い。

色々な人を見てきた私としては、そういう思いを非常に強く持っています。

もちろん方向性が間違っていないか、時々確認をする必要はありますけど、無駄になる努力なんてどこにもないはずですから。